新着ニュース

Otaru Yoichi

小樽・余市の観光施設をご紹介


小樽芸術村    おたるげいじゅつむら
 
ステンドグラス美術館の外観写真
 

ステンドグラス美術館
(旧荒田商会・旧高橋倉庫)

すてんどぐらすびじゅつかん
(きゅうあらたしょうかい・きゅうたかはしそうこ)

バリアフリー情報

点字ブロックなし点字案内なし音声案内なし
 
旧三井銀行小樽支店の外観写真
 

旧三井銀行小樽支店
(重要文化財)

きゅうみついぎんこうおたるしてん
(じゅうようぶんかざい)

バリアフリー情報

点字ブロックなし点字案内なし音声案内なし
 
似鳥美術館の外観写真
 

似鳥美術館
(旧北海道拓殖銀行小樽支店)

にとりびじゅつかん
(きゅうほっかいどうたくしょくぎんこうおたるしてん)

バリアフリー情報

点字ブロックなし点字案内なし音声案内なし
 
西洋美術館の外観写真
 

西洋美術館
(旧浪華倉庫)

せいようびじゅつかん
(きゅうなにわそうこ)

バリアフリー情報

点字ブロックなし点字案内なし音声案内なし

 
 
20世紀初頭に建てられた歴史的建造物を活用した「ステンドグラス美術館」「旧三井銀行小樽支店」「似鳥美術館」「西洋美術館」の4館からなるミュージアムです。近現代の絵画や彫刻、ガラス作品などを展示しています。
 
 
 
 
 
 

施設情報

住所/北海道小樽市色内1丁目3-1
営業時間/[5~10月] 9:30~17:00 [11~4月] 10:00~16:00 
※入場は閉館30分前まで
定休日/[5~10月] 毎月第4水曜日 [11~4月] 毎週水曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始
アクセス/JR小樽駅から ◎徒歩約10分 ◎タクシー約3分 
◎バス約3分[小樽駅前ターミナル④][⑼天狗山ロープウェイ線]行に乗車、[小樽芸術村]で下車
電話番号/0134-31-1033


日本銀行旧小樽支店金融資料館    にほんぎんこうきゅうおたるしてんきんゆうしりょうかん
 
日本銀行旧小樽支店金融資料館外観写真

 
日本近代建築の礎を築いた辰野金吾らが設計した日本銀行旧小樽支店の建物を活用した日本銀行の広報施設です。お札の偽造防止技術や、2002年まで使用していた金庫の中で1億円(模擬券)の重さを体験できます。
 

バリアフリー情報

点字ブロックあり点字案内なし音声案内なし

障害者用駐車場は事前予約制となります。

施設情報

住所/北海道小樽市色内1-11-16
営業時間・定休日/開館時間:4~11月9:30~17:00、12~3月10:00~17:00・水曜休(休日の場合は開館)、
12月29日~1月5日、その他展示替え等のための臨時休館あり
アクセス/JR小樽駅から徒歩10分
電話番号/0134-21-1111


小樽市総合博物館 本館    おたるしそうごうはくぶつかん ほんかん
 
小樽市総合博物館本館の外観写真

 
平成19年7月、旧小樽交通記念館跡地に前身の小樽市博物館と小樽市青少年科学技術館の機能を統合し、総合博物館に改称しました。小樽市の歴史と自然、北海道の交通史、科学技術をテーマに、さまざまな活動を行っています。
 

バリアフリー情報

点字ブロックなし点字案内なし音声案内なし

 

施設情報

住所/北海道小樽市手宮1丁目3-6
営業時間/9:30~17:00  夏期4月下旬~11月上旬、冬期11月上旬~4月下旬 定休日/毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)、12/29~1/3
アクセス/小樽駅前より中央バス高島3丁目行乗車~総合博物館下車 徒歩5分
電話番号/0134-33-2523


小樽市総合博物館 運河館    おたるしそうごうはくぶつかん うんがかん
 
小樽市総合博物館運河館の外観写真

 
小樽市の歴史と自然環境について、当館所蔵の資料約2万点の展示でご紹介しています。建物は明治26年に建てられた「旧小樽倉庫」を利用しています。歴史的な価値の高い建築物の雰囲気をお楽しみいただきながら、商都として栄えた小樽の歴史に思いを巡らせていただけます。
 

バリアフリー情報

点字ブロックなし点字案内なし音声案内なし

 

施設情報

住所/北海道小樽市色内2丁目1-20
営業時間・定休日/9:30~17:00・年末年始12/29~1/3 休
アクセス/JR小樽駅より徒歩10分
電話番号/0134-22-1258


小樽オルゴール堂 本館    おたるおるごーるどう ほんかん
 
小樽オルゴール堂本館の全景写真

 
大正4年築の米穀商本社社屋を再生させた吹き抜けの館内に、約3,200種類、38,000点ものオルゴールが並ぶ、国内最大級のオルゴール専門店です。オリジナル商品を中心に、ガラスや陶器、木製のものまで、様々なオルゴールが並んでおります。お気に入りのオルゴールを探してみてはいかがでしょうか。
 

バリアフリー情報

 

施設情報

住所/北海道小樽市住吉町4番1号
営業時間・定休日/9:00~18:00(詳しくは公式HPをご確認ください。)・無休
アクセス/JR南小樽駅から徒歩7分
電話番号/0134-22-1108


  小樽オルゴール堂 手作り体験遊工房           おたるおるごーるどう てづくりたいけんゆうこうぼう
 
小樽オルゴール堂 手作り体験 遊工房の商品写真

 
お好きなオルゴールをお選びいただき、かわいいガラス小物をトッピングして、世界にひとつだけのオリジナルオルゴールを制作できます。
 

バリアフリー情報

 

施設情報

住所/北海道小樽市入船1丁目1番5号
営業時間・定休日/9:00~18:00(最終予約受付時間16:30)・無休
アクセス/JR南小樽駅から徒歩7分
電話番号/0134-21-3101


田中酒造亀甲蔵    たなかしゅぞうきっこうぐら
 
田中酒造亀甲蔵の全景写真

 
創業1899年(明治32年)、代表銘柄「宝川(たからがわ)」を北海道 小樽で造り続けております。毎日酒造りを行っておりますのでいつでも製造場見学ができ、試飲もお楽しみいただけます。
 

バリアフリー情報

点字ブロックなし点字案内なし音声案内なし

 

施設情報

住所/北海道小樽市信香町2番2号
営業時間・定休日/9:05~17:55 見学可能時間9:05~17:30(所要時間/10~15分)・無休
アクセス/JR南小樽駅から徒歩約5分
電話番号/0134-21-2390


ウイングベイ小樽    ういんぐべいおたる
 
ウイングベイ小樽の全景写真

 
JR小樽築港駅直結の大型商業施設、ショッピングはもちろんグルメも楽しめる!ゲームセンターやシネマなどアミューズメントも充実しており、1日中楽しめる施設です。
 

バリアフリー情報

点字ブロックあり点字案内なし音声案内なし

 

施設情報

住所/北海道小樽市築港11番
営業時間・定休日/10:00~20:00(店舗によって異なります。公式ホームページ参照)・無休
アクセス/電車:JR小樽築港駅すぐ、車:札樽道小樽ICから降りてすぐ
電話番号/0134-21-5000


小樽天狗山ロープウエイ    おたるてんぐやまろーぷうえい
 
小樽天狗山ロープウエイの写真

 
天狗山は小樽のシンボルといわれている山。眼下には箱庭のように市街が開けており、小樽港や石狩湾、晴れた日には遠く暑寒別連邦や積丹半島が一望できる絶好のビューポイント。北海道三大夜景としても有名です。
 

バリアフリー情報

 

施設情報

住所/北海道小樽市最上2-16-15
営業時間・定休日/9:00~21:00(上り最終 20:48)・無休(悪天候時は運休の場合あり)
アクセス/JR小樽駅から車で15分
電話番号/0134-33-7381


 北海道ワイン株式会社 おたるワインギャラリー    ほっかいどうわいんかぶしきがいしゃ おたるわいんぎゃらりー
 
おたるワインギャラリーの写真

 
ワイナリー見学やイベントなどを随時実施しています。
併設のショップでは充実した品揃えのワインとワインを楽しむグッズを販売しています。ワインの試飲やお買い物をお楽しみください。
 

バリアフリー情報

 

施設情報

住所/北海道小樽市朝里川温泉1-130
営業時間・定休日/9:00~17:00・年中無休(年末年始を除く)
アクセス/車でJR小樽駅から8.4km(17分)、JR南小樽駅から7.0km(16分)
電話番号/0134-34-2187


小樽国際インフォメーションセンター おたるこくさいいんふぉめーしょんせんたー
 
小樽国際インフォメーションセンターの写真

 
小樽の観光案内、お土産等の物産販売、フード・ドリンク販売などをしています。
 

バリアフリー情報

 

施設情報

住所/北海道小樽市港町5-3
営業時間・定休日/9:00~20:00・年中無休
アクセス/JR小樽駅から徒歩15分
電話番号/0134-33-1661(案内所)


柿崎商店 海鮮工房   かきざきしょうてん かいせんこうぼう
 
柿崎商店 海鮮工房の海鮮丼写真

 
国道5号線余市駅前にあるオレンジ色の店舗の2階にあります。水産会社直営なので新鮮でボリュームのある魚介類の丼物や定食を安く提供しており、観光客や地元のお客様で行列が出来るほどの人気店です。
 

バリアフリー情報

点字ブロックなし点字案内なし音声案内なし

 

施設情報

住所/北海道余市郡余市町黒川町7-25
営業時間・定休日/店舗 9:00~18:00、海鮮工房10:00~18:00(17:30L.O)・ 木曜休
アクセス/JR余市駅から徒歩3分
電話番号/0135-22-3354


ニトリ観光果樹園   にとりかんこうかじゅえん
 
ニトリ観光果樹園の写真

 
四季折々の果物を時間無制限の食べ放題でお召し上がりいただけます。
 

バリアフリー情報

点字ブロックなし点字案内なし音声案内なし

 

施設情報

住所/北海道余市郡余市町登町1102-5
営業時間・定休日/9:00~17:00 ※12月~3月9:00~16:00・無休 ※12月~3月は日曜休
アクセス/JR余市駅から車で5分、後志道余市ICから車で2分
電話番号/0135-23-6251


木田金次郎美術館   きだきんじろうびじゅつかん
 
木田金次郎美術館の外観写真

 
岩内出身の北海道を代表する画家・木田金次郎の作品を展示する美術館。地域に根差した活動も行っています。
 

バリアフリー情報

点字ブロックなし点字案内なし音声案内なし

 

施設情報

住所/北海道岩内郡岩内町字万代51-3
営業時間・定休日/10:00~18:00(入館は17:30まで)・月曜休(祝日の場合はその翌日)、12月~3月休館
アクセス/中央バス岩内ターミナルから徒歩1分
電話番号/0135-63-2221