Sapporo
札幌市内の観光施設をご紹介

北海道の酪農の歴史に関する展示物などの見学と、隣接する札幌工場ではガラス越しに牛乳の製造室を見学できるガイドツアーが楽しめます。PR室には合格祈願・必勝祈願の守り神を祀る「勝源(カツゲン)神社」を設置しています。
バリアフリー情報

施設情報
住所/北海道札幌市東区苗穂町6丁目1番1号
営業時間・定休日/9:00〜11:30、13:00〜17:00・土、日、祝日、年末年始休(ご見学は「完全予約制」です。ご見学日の1営業日前までにお電話にてご予約ください)
アクセス/JR函館本線「苗穂駅」から徒歩約20分、地下鉄東豊線「環状通東駅」から徒歩20分。[乗り場]札幌駅北口バスターミナル「東63東営業所行き」に乗車、「北6条東19丁目」で下車後、徒歩約8分。[乗り場]バスセンター「東3東営業所行き」に乗車、「北6条東19丁目」で下車後、徒歩約8分
電話番号/011-704-2329
札幌 もいわ山ロープウェイ さっぽろ もいわやまろーぷうぇい
新さっぽろ サンピアザ水族館 しんさっぽろ さんぴあざすいぞくかん
野外博物館 北海道開拓の村 やがいはくぶつかん ほっかいどうかいたくのむら
バリアフリー情報

施設情報
住所/北海道札幌市厚別区厚別町小野幌50-1
営業時間・定休日/5月~9月:9:00~17:00、10月~4月:9:00~16:30 (入場は終了30分前まで)・月曜休(祝日・休日の場合は翌平日)、年末年始休 ※5月~9月は無休
アクセス/新千歳空港よりJR千歳線「新札幌駅」下車、バスターミナル北レーン10番乗場より「開拓の村」行乗車し終点下車すぐ
電話番号/011-898-2692

国内外の彫刻作品を常設展示する札幌芸術の森野外美術館の運営、札幌芸術の森美術館と工芸館での企画展示事業、音楽・舞台芸術分野の創作・公演事業、工芸(陶芸・染色・織・木工他)、版画等の講習会事業を中心とする主催事業を開催しています。
バリアフリー情報

施設情報
住所/北海道札幌市南区芸術の森2丁目75番地
営業時間・定休日/9:45~17:00(6~8月は17:30まで)4月29日~11月3日は無休、11月4日~4月28日は月曜日休(月曜日が祝日・振替休日の場合は翌平日)、12月29日~1月3日休
アクセス/地下鉄南北線「真駒内駅」の中央バス2番乗り場から、【空沼線・滝野線】に乗車、「芸術の森入口」または「芸術の森センター」下車
電話番号/011-592-5111

25.4hもの敷地面積に約6,400種類の植物を植栽。大中小の温室「緑のセンター」があり、一年中花と緑が楽しめる。そのほか4か国の庭園が楽しめる「世界の庭園」、四季折々の花壇を車窓から眺め楽しめる「リリートレイン」のほか、ガーデンショップやレストラン、子ども達がのびのび楽しめる「芝生広場」や「遊具広場」、「パークゴルフ場」や「ゲートボール場」なども完備している札幌市内にある総合公園。
バリアフリー情報

施設情報
住所/北海道札幌市北区百合が原公園210番地
営業時間・定休日/公式ホームページを参照
アクセス/JR学園都市線「百合が原」駅下車徒歩7分、地下鉄「麻生」駅から中央バス麻25篠路小学校行きに乗車し「百合が原公園前」下車徒歩2分、地下鉄「栄町」駅から中央バス麻23・麻20あいの里4条1丁目行きに乗車し「百合が原公園東口」下車徒歩5分
電話番号/百合が原公園管理事務所011-772-4722、百合が原緑のセンター011-772-3511