Sapporo
札幌市内の観光施設をご紹介

多くの市民や観光客から愛されるランドマークタワーです。地上約90mの高さにある展望台からは、西に手稲山や大倉山シャンツェ、東には豊平川や石狩平野を一望でき、天気の良いときは石狩平野や、遠くの日本海まで見渡すことができます。
バリアフリー情報

障害者用駐車場はホテル正面車寄せスペースにあります。出し対応。特別食(アレルギー対応)は3日前(土日祝日を挟む場合は5日前)までに要予約。
施設情報
住所/北海道札幌市中央区大通西1丁目
営業時間・定休日/9:00~22:00(展望最終入場 21:50)
※イベントにより変更あり・不定休(公式HPを参照)
アクセス/札幌市営地下鉄 大通駅 27番出口
電話番号/011-241-1131

北海道初の多面舞台を備え、オペラ・バレエ・ミュージカルにも対応する「札幌文化芸術劇場hitaru」、札幌の文化芸術を支え育てる「札幌文化芸術交流センターSCARTS」、仕事やくらしに役立つ情報や札幌・北海道に関する情報を提供する「札幌市図書・情報館」からなる市の複合文化施設です。
バリアフリー情報

施設情報
住所/北海道札幌市中央区北1条西1丁目
営業時間・定休日/開館時間9:00〜22:00・休館日(各月1日程度)および年末年始(12月29日~1月3日)
※図書・情報館は毎月第2・第4水曜日が休館日
アクセス/【地下鉄】地下鉄大通駅から西2丁目地下歩道直結で徒歩約2分【市電】市電西4丁目停留場から徒歩約12分【JR】JR札幌駅南口から徒歩約10分【バス】時計台前または北1条停留所から徒歩約2分
電話番号/011-271-1000

狸小路商店街に面した複合商業施設「moyuk SAPPORO」内にある都市型水族館です。“生命のワンダー ~見えないものが見えてくる~”をテーマに、3つのゾーンで構成された館内は、ペンギンやクラゲなどの生物展示に加え、知床の海をテーマにしたデジタルアートなど、“人と水との関わり”に関する複合的な体験を提供します。
バリアフリー情報

施設情報
住所/北海道札幌市中央区南2条西3丁目20moyuk SAPPORO 4階-6階
営業時間・定休日/10:00〜22:00(最終入館 21:00)
無休 ※施設メンテナンス等により臨時休館する場合あり。
アクセス/地下鉄南北線、東西線、東豊線「大通」駅徒歩約3分
電話番号/011-212-1316

開拓使直営の洋風ホテルとして1880年11月に建築し、現存する木造ホテルとしては国内最古で、明治、大正、昭和と3代にわたり天皇家が訪れた由緒ある建物です。1964年、国の重要文化財に指定され、今は、当時のホテル客室を再現した館内を見学することができるほか、貸室の利用(有料)もできます。
バリアフリー情報

施設情報
住所/北海道札幌市中央区中島公園1-20
営業時間・定休日/9:00~17:00(入館は16:30まで)・毎月第2火曜日(祝休日の場合は直後の平日)、年末年始(12月29日~1月3日)休
アクセス/地下鉄南北線「中島公園」下車、3番出口から徒歩5分、市電「中島公園通」下車、徒歩5分
電話番号/011-211-1951
雪印メグミルク 酪農と乳の歴史館 ゆきじるしめぐみるく らくのうとにゅうのれきしかん

北海道の酪農の歴史に関する展示物などの見学と、隣接する札幌工場ではガラス越しに牛乳の製造室を見学できるガイドツアーが楽しめます。PR室には合格祈願・必勝祈願の守り神を祀る「勝源(カツゲン)神社」を設置しています。
バリアフリー情報

施設情報
住所/北海道札幌市東区苗穂町6丁目1番1号
営業時間・定休日/9:00〜11:30、13:00〜17:00・土、日、祝日、年末年始休(ご見学は「完全予約制」です。ご見学日の1営業日前までにお電話にてご予約ください)
アクセス/JR函館本線「苗穂駅」から徒歩約20分、地下鉄東豊線「環状通東駅」から徒歩20分。[乗り場]札幌駅北口バスターミナル「東63東営業所行き」に乗車、「北6条東19丁目」で下車後、徒歩約8分。[乗り場]バスセンター「東3東営業所行き」に乗車、「北6条東19丁目」で下車後、徒歩約8分
電話番号/011-704-2329
札幌 もいわ山ロープウェイ さっぽろ もいわやまろーぷうぇい
新さっぽろ サンピアザ水族館 しんさっぽろ さんぴあざすいぞくかん
野外博物館 北海道開拓の村 やがいはくぶつかん ほっかいどうかいたくのむら
バリアフリー情報

施設情報
住所/北海道札幌市厚別区厚別町小野幌50-1
営業時間・定休日/5月~9月:9:00~17:00、10月~4月:9:00~16:30 (入場は終了30分前まで)・月曜休(祝日・休日の場合は翌平日)、年末年始休 ※5月~9月は無休
アクセス/新千歳空港よりJR千歳線「新札幌駅」下車、バスターミナル北レーン10番乗場より「開拓の村」行乗車し終点下車すぐ
電話番号/011-898-2692

国内外の彫刻作品を常設展示する札幌芸術の森野外美術館の運営、札幌芸術の森美術館と工芸館での企画展示事業、音楽・舞台芸術分野の創作・公演事業、工芸(陶芸・染色・織・木工他)、版画等の講習会事業を中心とする主催事業を開催しています。
バリアフリー情報

施設情報
住所/北海道札幌市南区芸術の森2丁目75番地
営業時間・定休日/9:45~17:00(6~8月は17:30まで)4月29日~11月3日は無休、11月4日~4月28日は月曜日休(月曜日が祝日・振替休日の場合は翌平日)、12月29日~1月3日休
アクセス/地下鉄南北線「真駒内駅」の中央バス2番乗り場から、【空沼線・滝野線】に乗車、「芸術の森入口」または「芸術の森センター」下車
電話番号/011-592-5111

25.4hもの敷地面積に約6,400種類の植物を植栽。大中小の温室「緑のセンター」があり、一年中花と緑が楽しめる。そのほか4か国の庭園が楽しめる「世界の庭園」、四季折々の花壇を車窓から眺め楽しめる「リリートレイン」のほか、ガーデンショップやレストラン、子ども達がのびのび楽しめる「芝生広場」や「遊具広場」、「パークゴルフ場」や「ゲートボール場」なども完備している札幌市内にある総合公園。
バリアフリー情報

施設情報
住所/北海道札幌市北区百合が原公園210番地
営業時間・定休日/公式ホームページを参照
アクセス/JR学園都市線「百合が原」駅下車徒歩7分、地下鉄「麻生」駅から中央バス麻25篠路小学校行きに乗車し「百合が原公園前」下車徒歩2分、地下鉄「栄町」駅から中央バス麻23・麻20あいの里4条1丁目行きに乗車し「百合が原公園東口」下車徒歩5分
電話番号/百合が原公園管理事務所011-772-4722、百合が原緑のセンター011-772-3511